• 典礼による検索

    • 今年の典礼
    • 今月の典礼
  • 日付による検索

    2016年8 :
    • 2016年81日
    • 2016年82日
    • 2016年83日
    • 2016年84日
    • 2016年85日
    • 2016年86日
    • 2016年87日
    • 2016年88日
    • 2016年89日
    • 2016年810日
    • 2016年811日
    • 2016年812日
    • 2016年813日
    • 2016年814日
    • 2016年815日
    • 2016年816日
    • 2016年817日
    • 2016年818日
    • 2016年819日
    • 2016年820日
    • 2016年821日
    • 2016年822日
    • 2016年823日
    • 2016年824日
    • 2016年825日
    • 2016年826日
    • 2016年827日
    • 2016年828日
    • 2016年829日
    • 2016年830日
    • 2016年831日
    • 2016年91日

    2016年7 | 2016年9

  • サイト内検索

  • お問合せ

  • 聖クララ
2016年8月11日
  • 年間第19土曜日
2016年8月13日
    • 年間第19金曜日

    2016年8月12日 (金曜日)

    • 任意 聖アンナ・フランシスカ・ド・シャンタル 修道女
    ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

    信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

    第一朗読

    エゼキエル16・1-15、60、63

    お前の若い日にお前と結んだわたしの契約を思い起こし、お前に対して永遠の契約を立てる。

    エゼキエルの預言

    16・1主の言葉がわたしに臨んだ。2「人の子よ、エルサレムにその忌まわしいことを知らせなさい。3あなたは言わねばならない。主なる神は、エルサレムに対してこう言われる。お前の出身、お前の生まれはカナン人の地。父はアモリ人、母はヘト人である。4誕生について言えば、お前の生まれた日に、お前のへその緒を切ってくれる者も、水で洗い、油を塗ってくれる者も、塩でこすり、布にくるんでくれる者もいなかった。5だれもお前に目をかけず、これらのことの一つでも行って、憐れみをかける者はいなかった。お前が生まれた日、お前は嫌われて野に捨てられた。6しかし、わたしがお前の傍らを通って、お前が自分の血の中でもがいているのを見たとき、わたしは血まみれのお前に向かって、『生きよ』と言った。血まみれのお前に向かって、『生きよ』と言ったのだ。7わたしは、野の若草のようにお前を栄えさせた。それでお前は、健やかに育ち、成熟して美しくなり、胸の形も整い、髪も伸びた。だが、お前は裸のままであった。8その後、わたしがお前の傍らを通ってお前を見たときには、お前は愛される年ごろになっていた。そこでわたしは、衣の裾を広げてお前に掛け、裸を覆った。わたしはお前に誓いを立てて、契約を結び、お前は、わたしのものになった、と主なる神は言われる。

    9わたしはお前を水で洗い、血を洗い落とし、油を塗った。10そして、美しく織った服を着せ、上質の革靴を履かせ、亜麻布を頭にかぶらせ、絹の衣を掛けてやった。11わたしはまた、装身具をお前につけ、腕には腕輪、首には首飾りをつけた。12また、鼻に飾りの輪を、耳には耳輪を、頭には美しい冠をかぶらせた。13こうして、お前は金銀で身を飾り、亜麻布と絹とで美しく織った服を身に着けた。そして小麦粉と蜂蜜と油を食物とした。こうしてお前は非常に美しくなり、女王のようになった。14その美しさのゆえに、お前の名は国々の間に広まった。わたしがお前を装わせた装いには、少しも欠けるところがなかったからである、と主なる神は言われる。

    15それなのに、お前はその美しさを頼みとし、自分の名声のゆえに姦淫を行った。お前は通りかかる者すべてにこびを売り、身をまかせた。

    60だが、わたしは、お前の若い日にお前と結んだわたしの契約を思い起こし、お前に対して永遠の契約を立てる。63こうして、お前が行ったすべてのことについて、わたしがお前を赦すとき、お前は自分のしたことを思い起こして恥じ、自分の不名誉のゆえに、二度と口を開くことはできなくなる」と主なる神は言われる。

    答唱詩編

    イザヤ12・2、4、

    喜びに心をはずませ、救いの泉から水をくむ。

    イザヤ12

    12・2神はわたしの救い、わたしは信頼して恐れない。
    神はわたしの力、わたしの歌、わたしの救い。

    4神をたたえ、その名を呼ぼう。
    神のわざをすべての民に伝え、その名の誉れを語り告げよう。

    福音朗読

    マタイ19・3-12

    アレルヤ、アレルヤ。あなたがたに宣べ伝えられた福音は、永遠に留まる神の言葉。アレルヤ、アレルヤ。

    マタイによる福音

    そのとき、19・3ファリサイ派の人々が近寄り、イエスを試そうとして、「何か理由があれば、夫が妻を離縁することは、律法に適っているでしょうか」と言った。4イエスはお答えになった。「あなたたちは読んだことがないのか。創造主は初めから人を男と女とにお造りになった。」5そして、こうも言われた。「それゆえ、人は父母を離れてその妻と結ばれ、二人は一体となる。6だから、二人はもはや別々ではなく、一体である。従って、神が結び合わせてくださったものを、人は離してはならない。」7すると、彼らはイエスに言った。「では、なぜモーセは、離縁状を渡して離縁するように命じたのですか。」8イエスは言われた。「あなたたちの心が頑固なので、モーセは妻を離縁することを許したのであって、初めからそうだったわけではない。9言っておくが、不法な結婚でもないのに妻を離縁して、他の女を妻にする者は、姦通の罪を犯すことになる。」10弟子たちは、「夫婦の間柄がそんなものなら、妻を迎えない方がましです」と言った。11イエスは言われた。「だれもがこの言葉を受け入れるのではなく、恵まれた者だけである。12結婚できないように生まれついた者、人から結婚できないようにされた者もいるが、天の国のために結婚しない者もいる。これを受け入れることのできる人は受け入れなさい。」

ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

日ごとの福音を
読者登録します!

日ごとの福音
メール配信は
 無料ですが、
み言葉を広めるために、
ご協力をお願いします。

寄付します!

Facebookでシェア
Twitterでシェア
ラインでシェア
日本聖書協会

聖書本文は
(一財)日本聖書協会発行の
「新共同訳聖書」を使用しております。

パリ外国宣教会

『日ごとの福音』は
(宗)パリ外国宣教会
協力によりリリースされます。

配信停止するには プライバシーポリシー 他の言語で © 日ことの福音(一社)2015/2020