• 典礼による検索

    • 今年の典礼
    • 今月の典礼
  • 日付による検索

    2016年7 :
    • 2016年71日
    • 2016年72日
    • 2016年73日
    • 2016年74日
    • 2016年75日
    • 2016年76日
    • 2016年77日
    • 2016年78日
    • 2016年79日
    • 2016年710日
    • 2016年711日
    • 2016年712日
    • 2016年713日
    • 2016年714日
    • 2016年715日
    • 2016年716日
    • 2016年717日
    • 2016年718日
    • 2016年719日
    • 2016年720日
    • 2016年721日
    • 2016年722日
    • 2016年723日
    • 2016年724日
    • 2016年725日
    • 2016年726日
    • 2016年727日
    • 2016年728日
    • 2016年729日
    • 2016年730日
    • 2016年731日
    • 2016年81日

    2016年6 | 2016年8

  • サイト内検索

  • お問合せ

  • 年間第17木曜日
2016年7月28日
  • 年間第17土曜日
2016年7月30日
    • 聖マルタ、聖マリア、聖ラザロ 聖人の記念

    2016年7月29日 (金曜日)

    ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

    信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

    第一朗読

    ①ヨハネ4・7-16

    神はわたしたちに、御自分の霊を分け与えてくださいました。

    使徒ヨハネの手紙

    4・7愛する者たち、互いに愛し合いましょう。愛は神から出るもので、愛する者は皆、神から生まれ、神を知っているからです。8愛することのない者は神を知りません。神は愛だからです。9神は、独り子を世にお遣わしになりました。その方によって、わたしたちが生きるようになるためです。ここに、神の愛がわたしたちの内に示されました。10わたしたちが神を愛したのではなく、神がわたしたちを愛して、わたしたちの罪を償ういけにえとして、御子をお遣わしになりました。ここに愛があります。11愛する者たち、神がこのようにわたしたちを愛されたのですから、わたしたちも互いに愛し合うべきです。12いまだかつて神を見た者はいません。わたしたちが互いに愛し合うならば、神はわたしたちの内にとどまってくださり、神の愛がわたしたちの内で全うされているのです。

    13神はわたしたちに、御自分の霊を分け与えてくださいました。このことから、わたしたちが神の内にとどまり、神もわたしたちの内にとどまってくださることが分かります。14わたしたちはまた、御父が御子を世の救い主として遣わされたことを見、またそのことを証ししています。15イエスが神の子であることを公に言い表す人はだれでも、神がその人の内にとどまってくださり、その人も神の内にとどまります。16わたしたちは、わたしたちに対する神の愛を知り、また信じています。

    神は愛です。愛にとどまる人は、神の内にとどまり、神もその人の内にとどまってくださいます。

    答唱詩編

    詩編34・2+3、4+5

    主を仰ぎ見て、光を受けよう。主が訪れる人の顔は輝く。

    詩編34

    34・2主をたたえよう、
    明け暮れ賛美をくちにして。
    3主はわたしたちの口のほこり、
    苦しむときの心のよろこび。

    4心を合わせて主をあがめ、
    ともにその名をたたえよう。
    5主はわたしたちの祈りに心を留め、
    すべての恐れを遠ざけてくださる。

    福音朗読

    ヨハネ11・19-27

    アレルヤ、アレルヤ。わたしは世の光。わたしに従う人は命の光を持っている。アレルヤ、アレルヤ。

    ヨハネによる福音

    そのとき、11・19マルタとマリアのところには、多くのユダヤ人が、兄弟ラザロのことで慰めに来ていた。20マルタは、イエスが来られたと聞いて、迎えに行ったが、マリアは家の中に座っていた。21マルタはイエスに言った。「主よ、もしここにいてくださいましたら、わたしの兄弟は死ななかったでしょうに。22しかし、あなたが神にお願いになることは何でも神はかなえてくださると、わたしは今でも承知しています。」23イエスが、「あなたの兄弟は復活する」と言われると、24マルタは、「終わりの日の復活の時に復活することは存じております」と言った。25イエスは言われた。「わたしは復活であり、命である。わたしを信じる者は、死んでも生きる。26生きていてわたしを信じる者はだれも、決して死ぬことはない。このことを信じるか。」27マルタは言った。「はい、主よ、あなたが世に来られるはずの神の子、メシアであるとわたしは信じております。」

    または

    ルカ10・38-42

    アレルヤ、アレルヤ。わたしは世の光。わたしに従う人は命の光を持っている。アレルヤ、アレルヤ。

    ルカによる福音

    そのとき、10・38イエスはある村にお入りになった。すると、マルタという女が、イエスを家に迎え入れた。39彼女にはマリアという姉妹がいた。マリアは主の足もとに座って、その話に聞き入っていた。40マルタは、いろいろのもてなしのためせわしく立ち働いていたが、そばに近寄って言った。「主よ、わたしの姉妹はわたしだけにもてなしをさせていますが、何ともお思いになりませんか。手伝ってくれるようにおっしゃってください。」41主はお答えになった。「マルタ、マルタ、あなたは多くのことに思い悩み、心を乱している。42しかし、必要なことはただ一つだけである。マリアは良い方を選んだ。それを取り上げてはならない。」

ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

日ごとの福音を
読者登録します!

日ごとの福音
メール配信は
 無料ですが、
み言葉を広めるために、
ご協力をお願いします。

寄付します!

Facebookでシェア
Twitterでシェア
ラインでシェア
日本聖書協会

聖書本文は
(一財)日本聖書協会発行の
「新共同訳聖書」を使用しております。

パリ外国宣教会

『日ごとの福音』は
(宗)パリ外国宣教会
協力によりリリースされます。

配信停止するには プライバシーポリシー 他の言語で © 日ことの福音(一社)2015/2020