• 典礼による検索

    • 今年の典礼
    • 今月の典礼
  • 日付による検索

    2016年7 :
    • 2016年71日
    • 2016年72日
    • 2016年73日
    • 2016年74日
    • 2016年75日
    • 2016年76日
    • 2016年77日
    • 2016年78日
    • 2016年79日
    • 2016年710日
    • 2016年711日
    • 2016年712日
    • 2016年713日
    • 2016年714日
    • 2016年715日
    • 2016年716日
    • 2016年717日
    • 2016年718日
    • 2016年719日
    • 2016年720日
    • 2016年721日
    • 2016年722日
    • 2016年723日
    • 2016年724日
    • 2016年725日
    • 2016年726日
    • 2016年727日
    • 2016年728日
    • 2016年729日
    • 2016年730日
    • 2016年731日
    • 2016年81日

    2016年6 | 2016年8

  • サイト内検索

  • お問合せ

  • 年間第16土曜日
2016年7月23日
  • 聖ヤコブ使徒
2016年7月25日
    • 年間第17主日

    2016年7月24日 (日曜日)

    ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

    信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

    第一朗読

    創世記18・20-32

    主よ、どうかお怒りにならずに、もう少し言わせてください

    創世記

    その日、主は言われた。

    18・20「ソドムとゴモラの罪は非常に重い、と訴える叫びが実に大きい。21わたしは降って行き、彼らの行跡が、果たして、わたしに届いた叫びのとおりかどうか見て確かめよう。」

    22その人たちは、更にソドムの方へ向かったが、アブラハムはなお、主の御前にいた。23アブラハムは進み出て言った。

    「まことにあなたは、正しい者を悪い者と一緒に滅ぼされるのですか。24あの町に正しい者が五十人いるとしても、それでも滅ぼし、その五十人の正しい者のために、町をお赦しにはならないのですか。25正しい者を悪い者と一緒に殺し、正しい者を悪い者と同じ目に遭わせるようなことを、あなたがなさるはずはございません。全くありえないことです。全世界を裁くお方は、正義を行われるべきではありませんか。」

    26主は言われた。

    「もしソドムの町に正しい者が五十人いるならば、その者たちのために、町全部を赦そう。」

    27アブラハムは答えた。

    「塵あくたにすぎないわたしですが、あえて、わが主に申し上げます。28もしかすると、五十人の正しい者に五人足りないかもしれません。それでもあなたは、五人足りないために、町のすべてを滅ぼされますか。」

    主は言われた。

    「もし、四十五人いれば滅ぼさない。」

    29アブラハムは重ねて言った。

    「もしかすると、四十人しかいないかもしれません。」

    主は言われた。

    「その四十人のためにわたしはそれをしない。」

    30アブラハムは言った。

    「主よ、どうかお怒りにならずに、もう少し言わせてください。もしかすると、そこには三十人しかいないかもしれません。」

    主は言われた。

    「もし三十人いるならわたしはそれをしない。」

    31アブラハムは言った。

    「あえて、わが主に申し上げます。もしかすると、二十人しかいないかもしれません。」

    主は言われた。

    「その二十人のためにわたしは滅ぼさない。」

    32アブラハムは言った。

    「主よ、どうかお怒りにならずに、もう一度だけ言わせてください。もしかすると、十人しかいないかもしれません。」

    33主は言われた。

    「その十人のためにわたしは滅ぼさない。」

    答唱詩編

    詩編138・1+2ab、4+5+7d、8

    主をたたえよう。主はいつくしみ深く、そのあわれみは永遠。

    詩編138

    138・1神よ、わたしは心を尽くしてあなたに感謝し、
    神の使いの前であなたをたたえる。
    2abあなたの神殿に向かってひれ伏し、
    いつくしみとまことのゆえにあなたに感謝をささげる。

    4神よ、国々の王はあなたのことばを聞き、あなたをたたえる。
    5彼らはあなたのわざを喜び歌う。
    7d「神の栄光は偉大。」
    神は右の手でわたしを救われる。

    8神はわたしに約束されたことを、
    すべて成しとげられる。
    神よ、あなたのいつくしみは永遠。
    造られたすべてのものを見捨てないでください。

    第二朗読

    コロサイ2・12-14

    神はあなたがたをキリストと共に生かし、一切の罪を赦してくださった

    使徒パウロのコロサイの教会への手紙

    皆さん、あなたがたは、2・12洗礼によって、キリストと共に葬られ、また、キリストを死者の中から復活させた神の力を信じて、キリストと共に復活させられたのです。13肉に割礼を受けず、罪の中にいて死んでいたあなたがたを、神はキリストと共に生かしてくださったのです。神は、わたしたちの一切の罪を赦し、14規則によってわたしたちを訴えて不利に陥れていた証書を破棄し、これを十字架に釘付けにして取り除いてくださいました。

    福音朗読

    ルカ11・1-13

    アレルヤ、アレルヤ。神の子とする霊のうちにあって、わたしたちは「アバ、父よ」と呼ぶ。アレルヤ、アレルヤ。

    ルカによる福音

    11・1イエスはある所で祈っておられた。祈りが終わると、弟子の一人がイエスに、「主よ、ヨハネが弟子たちに教えたように、わたしたちにも祈りを教えてください」と言った。2そこで、イエスは言われた。「祈るときには、こう言いなさい。

    『父よ、御名が崇められますように。
    御国が来ますように。
    3わたしたちに必要な糧を毎日与えてください。
    4わたしたちの罪を赦してください、
    わたしたちも自分に負い目のある人を皆赦しますから。
    わたしたちを誘惑に遭わせないでください。』」

    5また、弟子たちに言われた。「あなたがたのうちのだれかに友達がいて、真夜中にその人のところに行き、次のように言ったとしよう。『友よ、パンを三つ貸してください。6旅行中の友達がわたしのところに立ち寄ったが、何も出すものがないのです。』7すると、その人は家の中から答えるにちがいない。『面倒をかけないでください。もう戸は閉めたし、子供たちはわたしのそばで寝ています。起きてあなたに何かをあげるわけにはいきません。』8しかし、言っておく。その人は、友達だからということでは起きて何か与えるようなことはなくても、しつように頼めば、起きて来て必要なものは何でも与えるであろう。9そこで、わたしは言っておく。求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。10だれでも、求める者は受け、探す者は見つけ、門をたたく者には開かれる。11あなたがたの中に、魚を欲しがる子供に、魚の代わりに蛇を与える父親がいるだろうか。12また、卵を欲しがるのに、さそりを与える父親がいるだろうか。13このように、あなたがたは悪い者でありながらも、自分の子供には良い物を与えることを知っている。まして天の父は求める者に聖霊を与えてくださる。」

ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

日ごとの福音を
読者登録します!

日ごとの福音
メール配信は
 無料ですが、
み言葉を広めるために、
ご協力をお願いします。

寄付します!

Facebookでシェア
Twitterでシェア
ラインでシェア
日本聖書協会

聖書本文は
(一財)日本聖書協会発行の
「新共同訳聖書」を使用しております。

パリ外国宣教会

『日ごとの福音』は
(宗)パリ外国宣教会
協力によりリリースされます。

配信停止するには プライバシーポリシー 他の言語で © 日ことの福音(一社)2015/2020