• 典礼による検索

    • 今年の典礼
    • 今月の典礼
  • 日付による検索

    2016年4 :
    • 2016年41日
    • 2016年42日
    • 2016年43日
    • 2016年44日
    • 2016年45日
    • 2016年46日
    • 2016年47日
    • 2016年48日
    • 2016年49日
    • 2016年410日
    • 2016年411日
    • 2016年412日
    • 2016年413日
    • 2016年414日
    • 2016年415日
    • 2016年416日
    • 2016年417日
    • 2016年418日
    • 2016年419日
    • 2016年420日
    • 2016年421日
    • 2016年422日
    • 2016年423日
    • 2016年424日
    • 2016年425日
    • 2016年426日
    • 2016年427日
    • 2016年428日
    • 2016年429日
    • 2016年430日
    • 2016年51日

    2016年3 | 2016年5

  • サイト内検索

  • お問合せ

  • 復活節第2主日
2016年4月3日
  • 復活節第2火曜日
2016年4月5日
    • 神のお告げ

    2016年4月4日 (月曜日)

    • 任意 聖イジドロ 司教教会博士
    ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

    信仰の糧... 今日のために! カトリック教会より

    第一朗読

    イザヤ7・10-14、8・10c

    見よ、おとめが身ごもって、男の子を産み、その名をインマヌエルと呼ぶ。

    イザヤの預言

    その日、7・10主はアハズに向かって言われた。
    11「主なるあなたの神に、しるしを求めよ。深く陰府の方に、あるいは高く天の方に。」
    12しかし、アハズは言った。
    「わたしは求めない。主を試すようなことはしない。」
    13イザヤは言った。
    「ダビデの家よ聞け。
    あなたたちは人間にもどかしい思いをさせるだけでは足りず
    わたしの神にも、もどかしい思いをさせるのか。
    14それゆえ、わたしの主が御自らあなたたちにしるしを与えられる。
    見よ、おとめが身ごもって、男の子を産み
    その名をインマヌエルと呼ぶ。
    8・10c神が我らと共におられるのだから。

    答唱詩編

    詩編40・6、10

    神のみ旨を行うことは、わたしの心の喜び。

    詩編40

    40・6神よ、あなたの不思議なわざは数えきれず、
    そのはからいはたぐいなく、
    私がそれを告げ知らせても、
    すべてを語り尽くすことはできない。

    10わたしは人々のつどいの中で、
    あなたの救いのわざを告げ知らせ、
    けっして口を閉じることがない。
    神よ、あなたはそれを知っておられる。

    第二朗読

    ヘブライ10・4-10

    わたしは来ました。神よ、御心を行うために。

    ヘブライ人への手紙

    皆さん、10・4雄牛や雄山羊の血は、罪を取り除くことができません。
    5それで、キリストは世に来られたときに、次のように言われたのです。
    「あなたは、いけにえや献げ物を望まず、
    むしろ、わたしのために体を備えてくださいました。
    6あなたは、焼き尽くす献げ物や罪を贖うためのいけにえを好まれませんでした。
    7そこで、わたしは言いました。
    『御覧ください。わたしは来ました。
    聖書の巻物にわたしについて書いてあるとおり、
    神よ、御心を行うために。』」
    8ここで、まず、「あなたはいけにえ、献げ物、焼き尽くす献げ物、罪を贖うためのいけにえ、つまり律法に従って献げられるものを望みもせず、好まれもしなかった」と言われ、9次いで、「御覧ください。わたしは来ました。御心を行うために」と言われています。第二のものを立てるために、最初のものを廃止されるのです。10この御心に基づいて、ただ一度イエス・キリストの体が献げられたことにより、わたしたちは聖なる者とされたのです。

    福音朗読

    ルカ1・26-38

    (アレルヤ、アレルヤ。)みことばは人となり、わたしたちのうちにお住みになった。わたしたちはその栄光を見た。(アレルヤ、アレルヤ。)

    ルカによる福音

    そのとき、1・26天使ガブリエルは、ナザレというガリラヤの町に神から遣わされた。27ダビデ家のヨセフという人のいいなずけであるおとめのところに遣わされたのである。そのおとめの名はマリアといった。28天使は、彼女のところに来て言った。「おめでとう、恵まれた方。主があなたと共におられる。」29マリアはこの言葉に戸惑い、いったいこの挨拶は何のことかと考え込んだ。30すると、天使は言った。「マリア、恐れることはない。あなたは神から恵みをいただいた。31あなたは身ごもって男の子を産むが、その子をイエスと名付けなさい。32その子は偉大な人になり、いと高き方の子と言われる。神である主は、彼に父ダビデの王座をくださる。33彼は永遠にヤコブの家を治め、その支配は終わることがない。」34マリアは天使に言った。「どうして、そのようなことがありえましょうか。わたしは男の人を知りませんのに。」35天使は答えた。「聖霊があなたに降り、いと高き方の力があなたを包む。だから、生まれる子は聖なる者、神の子と呼ばれる。36あなたの親類のエリサベトも、年をとっているが、男の子を身ごもっている。不妊の女と言われていたのに、もう六か月になっている。37神にできないことは何一つない。」38マリアは言った。「わたしは主のはしためです。お言葉どおり、この身に成りますように。」そこで、天使は去って行った。

ロゴ 日ごとの福音を読者登録します

日ごとの福音を
読者登録します!

日ごとの福音
メール配信は
 無料ですが、
み言葉を広めるために、
ご協力をお願いします。

寄付します!

Facebookでシェア
Twitterでシェア
ラインでシェア
日本聖書協会

聖書本文は
(一財)日本聖書協会発行の
「新共同訳聖書」を使用しております。

パリ外国宣教会

『日ごとの福音』は
(宗)パリ外国宣教会
協力によりリリースされます。

配信停止するには プライバシーポリシー 他の言語で © 日ことの福音(一社)2015/2020